【つくばみらい校 ゆみえ先生】麻婆豆腐を作ろう!

オンライン

小さなお子様でも簡単にできちゃう、おいしいタンパク質おかずです!

こんなことを学びます

すごく簡単なのにめっちゃおいしい!
簡単手作りランチおかずを作ってみよう!

今回は『麻婆豆腐』です。
小さなお子様でも簡単にできちゃうタンパク質おかずですよ!
お豆腐は日本の知恵が詰まった大切な食べ物。
レパートリーを増やして、お腹にもお財布にも優しいお豆腐料理を食べませんか?

電子レンジを使って作りますので、取り出すときは大人の方にフォローをお願いします。できるだけお子さんのペースで作業をさせてあげて、「できた!」の笑顔を引き出してあげてください!

料理って楽しい!簡単でおいしい!
そんな気持ちを育てる体験レッスンです。

ご家庭でご用意いただくものは全て、スーパーで簡単に手に入るものばかり。
一緒に楽しくお料理しよう!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

【含まれるもの】
・レッスンで使用する、調理解説動画をプレゼント♫お家で繰り返し調理する際に、お役立てください!
・レッスン後には、先生からのメッセージメールが届きます!

【含まれないもの】
・材料と道具は各ご家庭でご用意いただきます。通信にかかる費用もご負担をお願いいたします。

ご兄弟で参加の場合
1つの画面で一緒に作るなら、お一人分のお申し込みで大丈夫です。

※HPでも参加募集をしています。そちらの予約状況によってストアカ上での参加人数を減らす可能性がありますので、気になる講座はお早めにお申し込みください!

この講座の先生

鈴木 弓枝のプロフィール写真
食育で子ども達のできた!を全力応援×みつろうラップ
鈴木 弓枝
◆自己紹介
6才、3才の二児の母。環境問題への関心から、みつろうラップの製作販売、ワークショップを行う。栄養士の資格を保有。子供が生まれてからはマクロビオティックを学び、心と食と健康のつながりを強く感じています。長女が私と全く違うタイプの子で、子育てにかなり苦戦していましたが、人には生まれ持った才能や個性があり、それぞれ違うから素晴らしいんだということ、それぞれに合わせた声かけが必要なんだということを学びました。今では、娘ものびのび笑顔になりました。そんな中、ふくふくの食育インストラクターのお仕事に出会いました。お子さん一人ひとりに合わせた声かけ...
+続きを読む

この講座の主催団体

食育料理教室ふくふく

主催団体確認済み
  • 25人
  • 18回
ママと子どもの食育料理教室ふくふく

料理って楽しい!
自分で作るとおいしい!
お子さんと一緒に、そんな素敵な思い出をどんどん作っていきませんか。

料理をすることで、想像力や段取り力、積極性がぐんぐん上がります。

将来の自立後のお子さんの健康を、一緒に料理を楽しむだけで守ってあげることができます。

ふくふくの料理はとても簡単で、年少さんから取り組むことができます。
簡単でもこんなにおいしくできるんだ!と、...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

10時55分〜 zoomにお入りいただけます。トイレと手指消毒は済ませてお待ちください。
11時00分〜 レッスンスタート
12時00分〜 感想を教えてね!
12時30分  終了(出来上がり次第解散となります。)

※レッスン終了後、ご家族でお召し上がりください。
続きを読む

こんな方を対象としています

自分でお料理してみたいお子さんと保護者様

対象年齢:今回のレシピは、火も包丁も使いません。
電子レンジで作るので、年少さん以上ならきっと楽しく取り組めます。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

あらかじめzoomアプリのインストールが必要です。通信費はご負担いただきます。
通信速度が遅いと映像がフリーズしたり、音声が途切れる場合がございます。

通信環境及び、Zoomに関する質問にお答えすることはできかねます。Zoomに関しては、Zoom公式 サイトをご確認下さい。(https://zoom.us/)

このメニューでは電子レンジを使います。小さなお子さんの場合は大人の方が安全面に十分お気をつけください。

兄弟一緒のご参加もOKです。
ご兄弟が1つの画面で一緒に調理する場合は、お一人分の参加費でご参加いただけます。

当日、開催時刻までに材料と器具をご用意いただき、トイレ等を済ませてお待ちください。
詳しい資料等は開催日の1週間ほど前を目安に送付させていただきます。

お子さんの成長を最大限に応援するため、原則として、大人の方は見守りに徹していただきたく、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
熱いものを持つ時、お子さんがヘルプを求めた時にお力をお貸しください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す